HOME国内旅行記海外旅行記ホテル名古屋pipi経営品質leadershipcafe timeきつねの読書

Foxryo's Note Pad

 


【さんぽ旅】 尾張戸神社からの古の眺め
2024年1月5日(金)
750メートルの壁尾張戸神社からの眺め

いにしえより人々が暮らし、文明を築いていたあかし、それは古墳。庄内川を挟んで春日井市にもたくさんの古墳があるのはおいといて、名古屋市にはそれら古墳群を展示する「しだみゅー」がある。そのしだみゅーのすぐそばには白鳥塚古墳やいつも行く「東谷山フルーツパーク」から見える「東谷山」にも3つの古墳がある。
頂上の神社は古墳そのもの。いつか制覇(?)したい思っていたhideと二人で挑戦! いざ、名古屋市で一番高い山へ♪


犬山城の先は伊吹山!





750メートルの壁

東谷山フルーツパークの入り口付近にある「東谷山散策路」。
実は去年の春、ウグイスの声を聴きながら途中まで行ったものの、キツくて暑くて引き返したのが、この道なのだ。

1つ目の古墳を通り過ぎ、
2つ目の古墳の先は・・・谷!!!
せっかく登ったのに、下って・・・登る・・・



一体だれがこんな山の中にお墓を作ろうと思ったのだろう。
それほど尊敬を集めたリーダーがいたのだろうか・・・。
2つ目の中社古墳なんて、超立派な前方後円墳!

途中何度も立ち止まりながら、あと26段の階段を何とか登りきると、そこからはとても素晴らしい眺めが広がっていた!




尾張戸神社からの眺め

尾張戸(おわりべ)神社到着! まずは東側の瀬戸方面。



続いて西側。
展望台に上ると、名古屋から岐阜の方まで見渡せる!

左側に名古屋駅のタワーズやビル群が見えるの、わかるかな?



庄内川の向こうには犬山城、そしてその先にはうっすらと台形の伊吹山が望める。



ここにお城は似合わない。
神のおわす場所だなと思う。

帰りは、愛岐道路に出る道へ。幅が広くて車も通れるようだった。

日陰になっていて超ヒエヒエ。妙にひょろひょろと背の高い木が生えていてfoxryoの大好きな古くて太い木があまり見当たらない。里の方に下りてくるくらいに太い木がでてきたので山の影になって樹勢が弱いのかも、

振り返るとそこには東谷山。
あそこに登ったんだなー。
ほんといい天気だった♪



P.S.
これらの古墳は、しだみゅーができた時に人々が訪れやすくするために整備され、解説パネルなども設置されたことが今回よくわかった。名古屋市やるじゃん!

散歩といにしえへの思いを馳せたい人にはとても良い場所なのでは。ただし、東谷山の散策路から入るのは健脚な方のみかと。
頂上まで約30分、下りも同じような時間がかかったっけ。標高は195mらしい。他にあと2つ入り口があるようなので、気になる方はぐぐって探してみてください♪

☆尾張戸神社古墳(by名古屋市):https://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000004117.html
 住所:名古屋市守山区大字志段味字東谷209 

お * し * ま * い


Copyright foxryo's note pad. All Rights Reserved. Since 2002.8.16

inserted by FC2 system