HOMEぐるめ きつね menu今日の美味しいレシピ旅行記経営品質リーダーシップカフェタイム掲示板

________________________________________________________ ★Foxryo's Note Pad★ _

きつね目ばなし 【名古屋pipi】2011年 7月〜9月
〜foxryoの身の回り・名古屋で起こるさまざまな出来事や情報をお伝えします〜

【名古屋pipi】 indexへGO!
上半期の終わり2011年9月30日(金)

うちの会社は今日で上半期が終わり、来週から下半期。そして年末が近づいています。めっきり太陽が沈むのも早くなり、最近では17時を過ぎるとだんだん暗くなって、18時前には真っ暗です。冬が近づいています。

ここ1年ほど、なんだか元気がありません。歳のせいなんでしょうか。いろんなことが面倒に思えるのはもともと性格的にそう。それでも面倒なことをなくそうと、燃えるタイプだったのが、いまは「面倒だなぁ」で思考が止まっています。自分の気持ちにエンジンをかけるのには何が必要なのか、自分でもいまひとつわからないのです。

いつまでも精神的に若くいるっていうのはなかなかできないことなのでは、とふと思う。

そろそろこのカオス状態からは抜け出したい。たぶん、抜け出そう、と思えば済むことなんです。すべての答えは自分の中にある。まさにこれですw


自然の薬箱アップグレードメニュー2011年9月28日(水)

昨日予告させていただいた、「自然の薬箱」さん。アップグレードメニューっていうのはないんですけど、foxryo家がいつも食べているコース(1500円)の倍のコース。「自然の薬箱」さんのサイトにも載っていないんですよー。

その名は「うるおいコース」♪

いかにも女子がすきそうなコース名ですね♪ 品数でいうといつものは、4品(前菜、スープ、サラダ、メイン)で、8品。

前菜、サラダ、パスタ×2、メイン2(魚、肉)、デザート、薬膳茶。もううるおいで体中いっぱいになる感じです。特に気に入ったのが、木の子のクリームパスタ。見た目は寂しいですけど、濃厚で、んまいですっ。写真の上にマウスを置くとお料理名がわかります。サラダからメインまでは、大皿で出てきてとりわけるようになっていました。

前菜5品:タルイカのバジル添え、サーモンのマリネ、かぼちゃの豆乳スープ、野菜のピクルス、お豆のキッシュサラダ:海草のパールサラダパスタ:季節の野菜パスタ パスタ:木の子のクリームパスタメイン:カンパチのポアレ、川海老のフリット添えメイン:牛フィレ肉のパン粉焼き 季節の野菜添え 人参ソース デザート:トウモロコシのロールケーキ、生姜のブラマンジェ、ナッツライスバーHappy birthdayですよ♪

あとは、デザートの生姜のブラマンジェとトウモロコシのロールケーキが素材の味が、濃厚で美味しかった♪ こんなに美味しいのに、平日の夜は、どうしていつも空いているのか、不思議です。 1階の漢方のお店が閉まっているので、営業している感がないのかも。ちなみに、レストランは2階です。

今回は友達の誕生日会も兼ねて。デザートプレートにはチョコレートで名前とHappy birthdayの文字が♪ やっぱりいいお店です。

あ、薬膳茶は、クコの実やお花などいろんなものが入っていました。超ヘルシーでスッキリ。 またいこうっと。ご馳走様でした♪

●自然の薬箱サイトURL: http://five-r.co.jp/cafe/index.html
 住所:名古屋市千種区今池1-2-7 2F TEL:052-734-3037 定休:水


明日の予告2011年9月27日(火)

今日はぼーっとしていて「定時の日(18時)」のメールを社内に配信してしまったfoxryoですw

さてさて、そして今日は楽しい夕食会がありました♪ 千種の「自然の薬箱」で、「うるおいコース」をいただきました。それがすごいボリュームだったのと、とっても美味しかったのです。

その感動は、やっぱり写真でお伝えしたい♪ 

ということで、今日は予告だけ。(ごめんなさい)
明日、必ずアップします♪


本郷の方にある「香竹」2011年9月25日(日)

ヒレカツ三連休、みなさん、ゆっくりリフレッシュされましたでしょうか。三連休の最終日だからか、今日は車が多かったので、遠出をした人が結構いたのかも。

さて、今日は、トンカツ「マ・メゾン」さんでカツとエビフライを食べていたfoxryo。なのにご紹介するのは、これまたいつもの「香竹」さん。 先週の台風の時にタクシーでお店の近くを通ったので、Webにアップしていないのを思い出しました。

伊那の「青い塔」の厚さには完敗なものの、ここのカツは、熱々、一口サイズで食べ易くて味がいい。口数ほとんどないオヤジさんもいいし。味がある、ってお店です。お店もだいぶ年季が入ってビルの1階なのに古民家のようw オヤジさん、まだまだ頑張って美味しいカツを揚げてくださいね〜♪ ご馳走様でした。

●名古屋市守山区四軒家1丁目111  TEL: 052-772-1400


神領「ギャラリーカフェ Rosily」2011年9月24日(土)

イオン守山店のあたり(吉根)に、洒落たお店が増えたような気がして、歩いて散策してみたら、お店のような見栄えのいい住宅と美容院なんかが増えていただけで、素敵なカフェの発見には至りませんでした。
ということで、春日井市の神領駅から歩いて10分ほどのところにある「ギャラリーカフェ Rosily」を再訪。hideは季節のパフェ。焼き林檎とサツマイモ。私はちょっと小腹が空き、スコーンに。ナチュラルな素材に癒されます。

Roisilyオリジナル紅茶:バラの香りが爽やか アールグレイとブルーベリーのスコーン 優しい日差しが入り込む店内

ここはアジアンテイストの雑貨も扱っていて、女性にはまったりできる素敵なカフェ。3月の震災以降、売上の1%を被災地復興への義援金にされているのも、素敵です。 ご馳走様でした。
3連休も明日まで。JR中央線に乗って小旅行気分できてみては?

●ギャラリーカフェ Rosily URL:http://www.rosily.co.jp/index.html
 住所: 春日井市堀ノ内町2-11-12 TEL: 0568-82-9666
 定休日:日曜日 営業時間: 9:00 - 18:00


土岐 パン喫茶「ko-mi-chi CAFE DE FIGUE」2011年9月21日(水)

焼きたての山ぱんが食べられる「ko-mi-chi CAFE DE FIGUE」さん。
えーと、ここはとんでもなく山奥です。そしてカーナビではいけません。電話番号入れても住所を入れても出ません(笑)。そして、近所に行っても(!)、恵那の「ほやら」さんのように看板さえ、ありません。

ko-mi-chi CAFE DE FIGUE外観営業時間が18時までだし、もう山奥な感じでほぼ行き止まり。そこにハクスイテックさんのフォークリフトが通るのを発見。

思わず「こみちカフェってどこですか?!」。

親切な方でかつ、お店をご存知でよかった。教えてくださった通りにいくと、ありました、この建物。かわいい。
到着すると、駐車場は満杯。入れそうになかったので、とりあえず路上駐車。お店に入るとこれまたかわいい。へぇ。
メニューは少なめ。もともとパン目的なので、「石釜物語」とコーヒーを2つ注文。
すると「石釜物語はお一つですか?」と聞かれて「?」。とりあえず、やり過ごして、出てきてビックリ。パンだけでなくて、ベーコンとソーセージのプレート、小さなサラダ、小さなフルーツ2個、ブラッドオレンジジュースが古びたホーローのコップに一口! あら? そうか、パンだけで600円て、確かに高すぎるかも。セットだったんですねー。だから「お一つ?」と念押しされたんですね。てっきりパンが山盛りに出てくるのだと思ってました。

石釜物語のセット テーブルも可愛い オフランスな感じ

パンはお店の名前に「FIGUE」がついてるだけあって、イチヂクのパンはイチヂクが大量に入っているし、シットリしていてとっても美味しい♪ 帰りに買っていこうとパンの建物にいったら、もうほとんどパンはありませんでした(涙)
コーヒーはエスプレッソやカプチーノといった濃い味が好きな方にはアメリカーンな印象です。

連休中だというのにお店を二人で切り盛り。パンの建物の方は一人で切り盛り。かなり大変そうでした。私たちは美味しくいただいたので、ほんとにご馳走様でした。

P.S. 今度の連休とか、時間がたっぷりあって、どこもいくとこなくて、探検がしたくて、おっとりした人向けのお店ですw

●お店地図(by mapion)岐阜県土岐市曽木町3037−10
  TEL:0572-52-3678 定休日:月曜日


今度は八百津で栗きんとんめぐり2011年9月18日(日)

中津川の栗きんとんめぐりに続き、今度は、八百津で栗きんとんめぐり。「栗金とん」「栗金飩」「栗金糖」と書いてすべて「くりきんとん」と読ませるのが、八百津町流w。そして中津川同様、どこのお店も「元祖」を冠しているw

「栗きんとん発祥の地」の碑が中津川に建てられていますが、実はここ八百津の当店、緑屋老舗が元祖なんですよ。
500年の歴史がある宮本武蔵ゆかりの禅寺、大仙寺の住職の助言を受けて、当店“三代目翠翁”白木鍵次郎がつくったのが始まり。昔からの味を守り続け、私で六代目になります。 by 緑屋老舗さん
戦利品の栗金糖たち 左から、緑屋老舗、梅屋、亀喜総本家の栗きんとん。

どこの栗きんとんも170円。中津川よりお得(210円)。
食感は、中津川のより、しっとり系。

前出の緑屋さんはお店が一番大きく、大人気。たった4つ買うのに、注文するまでに5分、包装されるまで10分ほどかかりました。なぜかというと、お遣い物にと大量に買う方が殆どだから。待っている間にちょっと小さめの栗きんとんを煎茶と一緒にだしてくださるので、そこはちょっと嬉しい。できたての栗きんとんは美味しいです♪
 

梅屋さん亀喜総本家緑屋さんのお隣の造り酒屋さん

この3つのお店は、同じ道沿いにあり、歩いて移動できる範囲にあります。雰囲気のある古い家並みがいいです。車は亀喜総本家さんか緑屋さんの駐車場が広いのでどちらかにおいて行かれるとよさそうです。
中津川、八百津と栗きんとんめぐりで気づいたのは、どこのも美味しいってこと。粒の大きさで食感、砂糖の量でしっとり感と甘み、と微妙な違いはもちろんありますが。

こういう微妙な違いは、日本の味覚に慣れた人しかわからないんですよ。こないだ、何人ものアメリカ人が日本のポテチを「臭い」と言うのをテレビで見ました。なにが臭い?って思ったら、「ジャガイモ臭い」と・・・。アメリカ人は、素材の味よりもフレーバーの方を重視するんですねー。だからきっとこの栗きんとんも、ありえない代物なんでしょうね。
ところで、栗きんとんって、昔々の人々にとっての「甘栗むいちゃいました」では? 昔の人たちの方が、粋ですよね。素材の味を引き出し、ひとてまかけた美味しさ 。ご馳走様でした♪

P.S.このあと、日本のシンドラーと呼ばれる「杉原千畝」さんの記念館にいきました。公園も整備されていて憩いの場所になっています。

●八百津の栗きんとんURL:http://www.yaotsu-oyatsu.com/kurikinton/index.html


伊那の美味しいもの探索2011年9月17日(土)

一面の蕎麦の白くて小さな花が、初秋の風に吹かれる。伊那の景色にいつも心和む。ただ、1年前には気づかなかったけど、大きな病院といくつか新しい建物ができていて、なんとなく伊那谷の雰囲気を違ったものにしていた。
藻谷さんが伊那の商業施設の敷地面積はバブル期に比べ4割増しで売上は0.3割減とおっしゃっていたことをふと思い出す。市場のニーズに応えるものでなければ売上は伸びてはいかない。人々の目は厳しい。

さて、そんな厳しい人々の目を優しく変える食べ物屋さんに行ってきました。ひとつはソースカツ丼の「青い塔」さん、もうひとつは蕎麦処「栃の木」さん。

ソースカツ丼ソースカツ丼は伊那経営フォーラム後に。私たちが到着したのは19時前。それでも4組ほどお客さんがいて、以降、続々とお客さんが入ってきました。土曜日の夜、繁盛してますね。このカツの分厚さとソースの薄甘〜い味がなんともいえません。hideが、箸で持ち上げるのに力がいる、と言ったくらい、分厚い(2センチくらいありそう!)。去年もいただいたのに、やっぱりこの厚さはすごい。幸せなひととき。ご馳走様でした。

もり蕎麦お店の雰囲気 さてさて、お蕎麦の方は、お昼に。静かな かんてんぱぱガーデンの中にあり、茶屋のように開放的で緑と一体化したようなお店、「栃の木」さん。落ち着きます。
大根おろしを薬味に入れるのはこの地方独特。それもまた美味しい。ご馳走様でした。

お蕎麦をいただいてから、下へ降り、寒天デザートを買い込む。やっぱお気に入りのクリームブリュレはfoxryo的に外せません。ブリュレの新製品、チョコレート味やキャラメルプリン、マンゴープリンをGET。手軽に美味しいデザートが食べられるの、嬉しいです。来年は何買おうかな〜。

とれったひろば可児P.S. そうそう、私が伊那経営フォーラムに参加している間、hideは一人で伊那探索。「みはらしファーム」に出かけて、ナイアガラ(葡萄)や、赤ビーツを買って戻ってきました。これから秋。馬肥ゆる秋ですねぇw

●青い塔サイトURL:http://www9.ocn.ne.jp./~aoitoh/
 住所: 伊那市西箕輪大萱7010-1 TEL:0265-72-5777
●蕎麦処「栃の木」(かんてんぱぱガーデン)URL:http://www.kantenpp.co.jp/garden/tochinoki/index.html
 住所:伊那市東春近木裏原 10695-1  営業時間:11:00-15:00 定休日:水


ちょっとした愚痴2011年9月15日(木)

夜と朝方涼しくなってきました。皆さん、体調崩されないようにご自愛くださいね。
さて、今日はちょっとした愚痴にお付き合いください。なんというか、面倒臭い。すべてがどうでもいい。でも、やっぱり、そうはいかなくてイライラする。

毎回会議で、同じことを繰り返し言われているものの、どうも上手く聞けていないらしい。というか私が相手の言いたいことが分からないのだと思う。その結果、相手のニーズにあったものが出せてなくて、相手にもイライラされているのを感じる。

相手のいう通りにやってあげてるじゃん、みたいな意識がでてきていて、ヤバイ。自分で考えることを放棄しているんですよね。

まぁ、解決方法は分かっているので、その通りにすればいいんですよ。ええ、自分で考えること。誰かに頼っても仕方がない。「人間は考える葦である」。諦めず、不屈の精神で顔晴りまーす。


久々セ・パージュのランチ2011年9月12日(月)

金曜日のランチ。予約しておかなければ入れませんでした。外の椅子にも待ち列がありました。タワーズ51階のレストラン、女性だらけです。

少し霞みがかっていて遠くまで見えなかったものの、眼下に広がる景色を見ながらのランチは気持ちがいい。

プリフィクスのコースで、お肉系ばかりを選んだfoxryo。写真も全体的に、トマト色だし。ちょっとくどかったかな。前菜が一番美味しかったかなー。

コラーゲンたっぷりフロマージュ・テット、フレッシュトマトのクーリ添えヨコワと新牛蒡のトマトパスタ、浅月ネギ添えアッシェ・パルマンティエ

ヘーゼルナッツ風味のタピオカとお米のデザート、フランボワーズのシャーベット添え 桧垣さんのザ・リッツ・カールトンホテル卒業の日のミスティークを伺いながら、感動で涙してました。お互いを尊重し、人と人とのつながりを大切にするリッツならではです。

いろんなお話をして、あっという間に2時間以上が過ぎていました。桧垣さん、名古屋で途中下車いただき、感謝です。サムライRより。

あ、セパージュさん、ご馳走様でした。

●セ・パージュ http://www.cepages-nagoya.jp/
 場所:JRセントラルタワーズ51階 TEL:050-5831-6391


中津川 栗きんとんめぐり2011年9月10日(土)

美濃屋伊那経営フォーラムの前に、hideと二人、中津川に立ち寄る。
事前にhideが探してくれた栗きんとんのお店2軒。1軒目は、中仙道にある「美濃屋」さん。かつては黒塗りの壁の街並みだったことを思わせるところ。

こじんまりとしたお菓子屋さん。じょうようや栗のお菓子が上品に置かれている。まずはここで、4個ゲット。あれ? ちょっと温かい。できたてですね♪
つちや「しん」 続いて、2軒目。こちらは高蔵寺のA-Coopにおせんべいなどが売られている「つちや」の和菓子屋さん。
1軒目はNAVIが正常に作動したので、大丈夫と思っていたら、着いたら民家。ルート設定の際も「高速道路上にあります」とアナウンスしていたので怪しいなと思っていたら、案の定。そして、アナログサーチ。自分の目を信じて、お店の看板を見つけた! でもね、変なんです。ありそうにないんです。市場のような工場のような敷地に入っても見当たらない。で、奥までいくと、「つちや」の暖簾が光っていました。
お店の人によると、「よく山の上に行く方がいらっしゃるんですよ」と・・・。うちのNaviだけじゃないのですね。そして、お店の方に「今日は、栗きんとんめぐりですか?」と聞かれ、そういう人が多いんだぁと何気なく思っていたところ、違いました。

中津川では9月1日の発売から、「栗きんとんめぐり」をアピールしてたんです。公式パンフレットもあります。しかも中津川は栗きんとん発祥の地であり、9月9日は「栗きんとんの日」なのだそうです。へぇ×20。皆さん地域振興でいろんなイベントを考えておられるのですね。ちなみに今回の2店は以下サイトに紹介されている13店の中に入っていました。

左が「美濃屋」ので、右が「しん」の さて、お味です。美濃屋さんのは、しっとり。お砂糖の量が少し多いのかな? 甘すぎず、濃くて後味がいい。一方、「しん」さんのは、さわやかさっぱり、栗の粒々感がいい。川上屋さんのや寿やさんのとは違います。同じ栗というその土地にある素材を使いながらも、個性が出ています。これから秋の食材がたーくさん出てきます。とっても楽しみ。そして、ご馳走様でした。



●栗きんとんめぐりサイトURL:http://kurikinton.info/

ねんりん家のマラカス?2011年9月8日(木)

棒つきバウムクーヘン 先日、東京のお土産に「ねんりん家」さんのバームクーヘン。上司の机に置いておいたら、「マラカスかと思った」といわれた一品w

これ、「バームクーヘン切り分ける前の棒がついた状態をまるごと食べてみたい!」というお客様の要望に応えたものなんですよー。最初はもっと大きいのでしたけど、今はこんなマラカスサイズ(笑)があるんですね。卵濃くて、しっとりしていて美味しかったぁ。
東京土産に女子に買っていくと絶対にうける一品です♪

●ねんりん家サイトURL:http://www.nenrinya.jp/


キッチン マ・メゾンで熱々 牛ハンバーグ2011年9月3日(土)

久々に、名古屋駅の菱信ビルにある、キッチン マ・メゾンへ。
メニューが2年くらい前とは変わっています。そこで目についたのが、「牛100%ハンバーグ定食」!

名前に惹かれて、注文。しかも、定食なので、ご飯と赤だしがついてて780円。お得♪

とれったひろば可児 ここのハンバーグは鉄板がやばいくらい熱々。牛100%ハンバーグはほとんどレアなので、上に載ってる目玉焼きをおろして、自分でカットして、焼く。
ほとんどステーキ食べているような牛肉味。なんか変な表現ですけど、正真正銘牛100%って感じ。熱々で美味しい♪ 
鉄板で油がはねるから、その向こうにあったフォークとナイフが見つからず(箱に入っていて、紙ナプキンが被せてある・・・)、お箸で切ったので断面がぼろぼろでわかりにくいかもしれません。赤いのわかるかな???

今度はナイフで切ってキレイに食べよう♪ ご馳走様でした。

●キッチン マ・メゾンhttp://www.ma-maison.co.jp/ryoushin.html
 場所:名古屋市中村区名駅4-8-12 菱信ビルB1F TEL:052-541-8287 無休


2週連続!「自然の薬箱」2011年8月30日(火)

牛ヒレ肉のグリル。バジルソースかけ前菜は蛸のマリネだけ一緒。スモークサーモン、モツァレラチーズとプチトマト先週、お魚メニューの方を選んだので、今週は、お肉メニューの「豚シャブ食べるぞー!」と出掛けたら、なんとメニューが変わってました!

サラダとスープは一緒で、お魚が鱸に、お肉は牛ヒレ肉に。牛肉好きのfoxryoには嬉しい誤算でしたが♪

あとで、メニューが変わるタイミングをうかがうと、なんと「毎週日曜日」に変わるのだそう。1週間に1回って多い。お料理が好きでいろんなアイディアが浮かぶ料理人さんなんだろうなぁって思う。また行こう。ご馳走様でした!

●自然の薬箱サイトURL:http://five-r.co.jp/cafe/index.html  住所:名古屋市千種区今池1-2-7 2F TEL:052-734-3037 定休:水


「しらしま」で2度目のランチ2011年8月26日(金)

移転先がわかり、行きたかったのですが、hideがあまり乗り気ではなかったため、せっかくの夏休みに一人でランチ。iphoneの自分の位置情報が狂っているのはともかくとして、地図はあってるはずだからと勘を頼りに車を走らせる。お店に電話しても目印がわからなくて、諦めていたら、ありました。ご縁があるのかな。

新しいお店では、靴を脱いでお店にあがります。前回よりさらにアットホームで清楚な感じ。
この夏、冷たいもの、簡単なものでついつい済ませてきた胃に優しいランチ。

コロッケ(海老とイカ、コーンとグリーンピース)のランチデザートは今年初めて食べる梨テーブルのお花も清楚

ランチは3種類。今回はコロッケを注文。この品数で1000円はお得です♪ 飛魚団子が入ったおすましも相変わらず美味しい。今年初の梨も、さっぱりしておいしかった♪ デザートはアイスクリーム、自家製羊羹、梨から1種類選べました。んーご馳走様でした。

場所は、石釜パン工房「ボンパナ」の次の丸田町小学校の信号を南に入ったところです

●キッチンしらしま
 住所:春日井市六軒屋町西1丁目5番地2  TEL:0568-82-8614 定休日:水、第3火


夏野菜をいただく「自然の薬箱」2011年8月24日(水)

メインはコレ♪ 二度目の「自然の薬箱」。 やっぱりこれで1500円はお得♪

夏の野菜が冷たくてスッキリ気持ちいい。今回は、お魚のコースをオーダー。シャケのグリルにゴーヤ入りカレーソースがかかっています。苦味が利いてていい。
メインより気に入ったのが、モロヘイヤのスープ。とろっとろな緑色のスープの中に、野菜が宝石のように隠れていて、食感がいい。すごく元気回復できそうな感じがするし♪

前菜:蛸のマリネ他サラダはリンゴとオレンジのピューレでいただくモロヘイヤのとろとろスープ。夏野菜が隠れている

実は、ちょっと前にもお店の前までいったのですが、定休日(水曜日)だったのです。定休日、気をつけねば。そして、オーダーストップは20:30。これも忘れないようにしたいです。次回は、豚シャブにチャレンジ♪


松阪牛のスタミナ丼2011年8月19日(金)

今週はどうもボケボケ。確認したはずなのにイントラのWebサイトのリンク先が全く違うファイルになってたり、テストページを連絡したのにファイルを公開サーバに入れ忘れてたり、今日の帰りは名鉄の金山駅で降りなければならないのに気づいたら山王だし、会社のトイレに傘を忘れたと思い込んで皆に迷惑かけたりとか、いろんなことがありました。

そして極めつけは、夜のイベント。カーナビの指示がわかりにくかったり、車が混んでいたりしながらも予定時間に無事到着できたと思ったら、チケット完売。入れませんでした・・・。「こうなったら、松阪の牛銀の洋食屋さんに行こう!」と超混みの23号線をひた走り、20時に着いたら、オーダーストップは19時と言われ・・・。

救われたのは牛銀のスタッフの方の対応。私たちが駐車場に車を停めて歩いていたら、オーダーストップだとわざわざ足を運んで言いにきてくださったこと。そして、とぼとぼと車に戻り、店の前を去るときにはお辞儀をして見送ってくださったこと。おもてなしの心を感じられて嬉しかったです。あとは、松阪の辺りは涼しくて、もうコオロギが鳴いていました。気温も27度で、少し秋を感じられました。


松阪牛のスタミナ丼はい、そうなると、ご飯をくいっぱぐれたわけです。お腹ぎゅるぎゅる状態。しかも、高速に乗るまでに夕飯を食べようとしていたら、伊勢自動車道にすぐ乗ってしまったため、アウト。結局、安濃のサービスエリアで食べることに。

サービスエリアのレストランはもうすぐ21時だというのにたくさんの人が夕飯してました。私たちと同じように食べるところがなくてここにきたんだろうなぁ・・・。

もう、ほんと二人とも精神的に疲れてしまっていたので、「松阪牛のスタミナ丼」を注文。コレ食べて元気になるしかない♪ 結構イケました。ご馳走様でした。

今日は、ハズレの日でした。でも、ま、二人で日暮れからのドライブが楽しめたってことで♪


恵那のパン喫茶 ほやら2011年8月15日(月)

日本最大の木造水車お盆休みも残すところ2日となった今日、ぜるださん紹介の「パン喫茶 ほやら」へ。住所は恵那だけど、瑞浪の方が近そう。

カーナビの指示通りに走っていると「大正村?」 え、そんなところきた? さらにR66を走ると、今度は、超コワそうな橋が! 川折大橋っていうんだそうです。橋梁の細さがまたコワさを誘います。なるべく早く渡りきることをhideにお願い。

ダムほっとしたのもつかの間、今度は巨大な水車が見えてきた。なにこれ? しかもダム? この小里川ダムはエレベーターでダム内が見学可能? そりゃ、夏休みの宿題に最適かも。ダムの上を車で走れるし。なんかすごいところだなー。
水車がある道の駅「おばあちゃん市・山岡」もちょっと見て、あら? ほやらはいったいどこ???

道の駅から10分くらい山の中に走ったところに、ありました、ほやら。カーナビなしでは行けそうにない・・・。ところどころ道しるべはありましたけど。

ほやらはどこに?  古民家をそのまま使ったベーカリーショップ  趣あるでしょう?
スコーン。しょうがジャム付きブルーベリーのシフォンケーキ店内も古風

古民家です。駐車場に車が沢山あり、こんな山の中までみんながくるってことはいいお店なんだろうなって思う。店内は、どっしりとした飴光した柱がかっこいい。靴を脱いで家の中にあがる。2Fは陶芸の展示が。なんていうか落ち着く感じ。

雰囲気だけじゃなくて、出てくるものも美味。自家焙煎のコーヒーも美味しかった。空気や水が美味しいからなのかも。ご馳走様でした。

このほやらさん、6年前に開店したのだそう。虫が嫌いでなければ、外でのお茶も可能とのことでした。営業時間は17時までなので、そこだけは要注意です。
それにしてもこのあたり、いろいろ発見がありそうなのでまた訪れてみたい場所です。

●パン喫茶ほやら サイトURL: http://www.miyama-web.co.jp/hoyara/index.html
 住所:岐阜県恵那市山岡町田代503-8 TEL:0573-59-2161 定休日:月・火


ハリポ最終回2011年8月14日(日)

あと2日でお盆休みも終了。エアポートウォークで、3D字幕のハリポ最終回を見る。

そういうラストだったんだー。本は一切読んだことないのですけど、同じような終わり方なのかな。

3D映像の映画はアバターに続いて二度目。アニメや単純なCGだと効果あるけど、人間が演技しているのを3Gにするの限界がある気がする。ヴォルデモードの最後のシーンのヒラヒラだけがすごく近くまできました。


半田の魚由2011年8月13日(土)

今日は、実家のお墓参り。亡き父と祖母がいつも見守っていてくださることに感謝しに。

感謝が足りないのか、実家に行くまでにまず迷い、半田にお寿司を食べに行くのにまた迷い・・・。何年も通らないと「整備」という名の下に、意外と道が変わっているんですね。そして、それに伴い周りの風景も・・・。

ということで、久々の魚由。なんとか17:55に到着すると先客はまだ4組ほど。その後続々と一族連れが来店し、お店の中はいっぱい。相変わらず人気店です。
2年ぶりに訪ねましたが、店内は清潔に保たれています。

いつものように「上寿司のセット(お寿司、お味噌汁、和風デザート)を3人分!」と注文しそうになりましたが、今回はhideの提案で、上寿司2つと巻き寿司と焼穴子寿司に。焼き穴子寿司は、このお店の人気の一品。すっかり忘れていました。カリッとした焼き具合にとろっとしたタレが絶妙。巻き寿司もボリューム満点。母と3人分け合いながらいただく。いやぁ、ほんとにお腹一杯。

上寿司(竹)巻き寿司(竹)焼穴子寿司

水羊羹とか。メロン味も。 デザートは、「お、これは食べられる♪」と思った緑色の水菓子がメロンでアウトでした。久しぶりの魚由さんを堪能。ご馳走様でした。

●魚由(by 食べログ)
 http://r.tabelog.com/aichi/A2304/A230402/23014184/
 住所:半田市昭和町2-37-1 TEL:0569-22-2767 定休:月曜日


飛騨牛 名古屋 馬喰一代2011年7月29日(金)

ばくろういちだい。名古屋駅からサイプレスガーデンを通り越してちょっといったところのビルの2階にあります。foxryo的にちょっと階段がコワい。

店内は、小分けにされた個室があり、落ち着いた雰囲気。接待にも使えそう。メニューは炭火焼の鵜飼コースをオーダー。

とっても美しいお肉を炙ったり、超長いソーセージをじっくり焼いたり、いろんな話で盛り上がったりしてました。サラダには大きな蕾が入っていて、ビックリ。あとで調べたら、オクラの花でした。どうりでトロッとした食感だったのね。

オクラの蕾をいただく最初は生肉!そしてコレを焼きます

飛騨牛を生み育む地、岐阜で産声をあげて約40年。 以来、思いはただ一つ。 飛騨牛の美味しさをお客さまにお届けしたい、ということ。
多くの皆さまの信頼に応えつづけるため、 豊かな人間と丈夫な組織力を持つ企業であるために 「百年つづける」という夢と志を抱いています  (サイトから抜粋)
いやぁ、熱いですね。そして、1頭まるごと買って提供するというコンセプトも安心。 宮城県産稲わらから高濃度の放射性セシウムが検出された件も、お店で使われているお肉はOKとの告知もあります。ほんと美味しかった。ご馳走様でした。

●飛騨牛一頭家 名古屋 馬喰一代サイトURLhttp://www.bakuroichidai.co.jp/
 場所:名古屋市中村区名駅2-41-10 アストラーレ名駅2F TEL:052-581-4129

勝川 魚定の焼き魚定食2011年7月24日(日)

焼き魚定食だいたいいつも魚定にくると、焼き魚定食。これで1000円というのはもう超お得。この日の魚は、鰆か秋刀魚を選べた。鰆にしたら、分厚くて塩が効いたプリプリの焼き加減でした。美味しい♪
hideはもちろん「お刺身定食」。こちらは1200円で、ボタン海老のお刺身まで入っています。

もともとお魚屋さんだったから、新鮮でおいしい魚介類が入るんですよね。お味噌汁は大き目のアサリ2個♪ それもお得感あり。

ここは鰻も美味しいと有名で、鰻を食べてるお客さんが多いです。私たちは時々お魚が食べたくなると行っちゃうんですよね。いついっても混んでるんですが、先週の月曜日は珍しく空いてました。ご馳走様でした!

●お食事処「魚定」: 住所:春日井市旭町3‐15‐1 TEL: 0568-31-3237


和風コメダ「おかげ庵」2011年7月21日(木)

コメダといえば、シノノワール。この「おかげ庵」ではシノノワールのソフトクリームは抹茶味。すべてが和、と思いきや、名古屋の鉄板イタリアンスパゲティもある。

しょうゆ塗り専用器。超楽しいいざ、焼くぞぉ そんな和風コメダで、甘味をいただく。お醤油団子とわらび餅のセット。お団子は自分で焼けるので楽しい。ドアを開けて店内に入ると、お団子に塗ったお醤油の香ばしい香りが充満しているので、どうしたってこれを注文してしまうfoxryoです。

そして、これまた楽しかったのが、醤油が入った器。もう、お団子のために串の溝ができていて、くるくるっと回すだけで上手い具合にお醤油がつく。いやぁ、コメダさん、よく考えていらっしゃる。お団子2本にわらび餅のセットで750円って良く考えると高いのですけど、楽しいので、ま、いっか。ご馳走様でした♪

●甘味喫茶 おかげ庵 葵店(by Hotpepper)http://www.hotpepper.jp/strJ000822257/map/
 場所:名古屋市東区葵3-12-18 TEL:052-936-0015


激辛ジンジャエール2011年7月20日(水)

台風一過、昨日の暴風雨はどこへやら。夕方から青空が広がった名古屋でした。

そんな夏にピッタリの、現在マイブーム中のジンジャエール。
それは、私にとっては激辛のジンジャエール。気をつけないとむせてしまうくらい、辛い。

その名は、「ウィルキンソン ジンジャエール 辛口」

これ見つけたら、是非飲んでみてください。なかなか売っていないのですよ。
あ、くれぐれも生姜が好きな人、限定で♪

●アサヒ飲料サイトURLウィルキンソン ジンジャエール 辛口


名もないイタリアン2011年7月15日(金)

シックな店内じゃんさんと矢場町でイターリアンなランチ。冷製パスタが食べられるところないかなぁと探してみたものの見つからず。

松坂屋付近にあるイタリアンのお店にGo。入り口の雰囲気は営業中なのかわからないほど静か。ところが一変、中に入ると先客で一杯。お、いい感じ?

と思ったのもつかの間。美味しい食事を楽しめる雰囲気というのは味だけではないと、しみじみとわかったお店でした。

お料理は次の通り。前菜のアナゴのフリットが食べられないことを伝えると手長蛸(!)の炭火焼にしていただけました。ありがとーございます。人生初の手長蛸。柔らかくて、吸盤はプリプリっと食感がいい。アミューズのイチジクと生ハムは甘さと塩加減が濃くて美味♪ 

アミューズ:イチジクと生ハム前菜:手長蛸の炭火焼海老のパスタ
メイン:豚さんパンナコッタカプチーノ

さて、名もないイタリアンとなってしまったいくつかのガッカリ発表。
最大のガッカリは、お皿を下げる速さ(あえて“速”で表現)。最後の一口を食べた途端、下げに来る。まだ、口の中でもぐもぐしているのにっ。メインに至っては、まだパン食べていたのに下げようとするし、デザートは片方が食べ終わったら下げちゃうし・・・。一方で、お料理が出るのが超遅いので、ものすごいギャップ。私なら自分のお店の料理を最後まで楽しんで欲しいという感じを出したいです。

小さいガッカリは、席に通されてから、じゃんさんが来るまでの間のこと。お水も何も出てこない。私だったら、飲み物を勧めるけど・・・。
そういえば、予約時も変だなって思ったのですよ。13:30で予約しようとしたら、「当店15時で閉店で、コースによっては1時間30分ほどかかりますので・・・」と暗に「早くしてね」プレッシャーを感じたんです。

お料理が美味しかったので残念です。ご馳走様でした。


楽喜の名古屋つけ麺2011年7月12日(火)

金山の「川岸」のつけ麺、春日井では「楽喜」のつけ麺が好きです。今日は、楽喜で「名古屋つけ麺」なるものをいただきました。
スープは魚ベース、辛肉味噌が入っています。麺は極太、噛み応えあり。パルメザンチーズがどーんと麺にかかっています。麺の器内の具、すべてを混ぜてしまうとチーズが絡んで、麺がほぐれなくなるのが難点。ていうか、早く食べればいいのでしょうね。とはいえ、スープ濃いし、麺は噛まないといけないし、で早くは食べられませんw

いやぁ、美味しかった。この名古屋つけ麺は7/27までの限定。ローソンで売っているらしいのですが、hide情報によると、堀田のローソンでは売っていなかったそうです。どこで売っているんでしょうね〜。ご馳走様でした♪

●楽喜(by グルメウォーカー)http://gourmet.walkerplus.com/152158288002/
 場所:春日井市高蔵寺町3-2-11 TEL:0568-52-7677


ゴーヤに昆布茶2011年6月11日(日)

最近、日よけで大人気のゴーヤ。こないだいったブルーベリー狩りのところでもゴーヤを日よけに植えていました。どんどん育つみたいで、「苗いる?」とまで言われましたw。

hide実家のゴーヤさて、そんなゴーヤ。hide実家では、もう実っています。売っているのに比べると、極太で短い。いつもゴーヤチャンプルー作っても、どうしても苦くなるので、自分なりに工夫したら、Goodな出来でした♪

てことで、その秘訣は! 昆布茶ですっ。

去年、沖縄行って食べた時に、すごーく鰹節とか昆布とかの出汁の印象が強かったのですよ。 ゴーヤ自体は、半分に切って、熱湯かけて数秒置き、10分くらい水でさらしたのですけど、炒めて、お酒を加えて味見すると、やっぱり超苦い・・・。効きめなかったな。
これでは苦すぎる、ということで、昆布茶の粉をぱらぱらと散らして炒めると・・・。おぉ? マイルドになって、いい感じ。醤油を少々いれてさらに調節。

最後に、鰹節の粉を混ぜ込んだ溶き卵を投入し、完成。


昆布茶って、他にも役に立つんですよ。伊藤園の売り子さんから「お吸い物に入れると出汁の代わりになるのよ」といわれて、以前、アサリの潮汁に入れてみたら、超Good!
アサリの数が少なくて、アサリから出汁が出ない時に大活躍!

いやぁ、昆布茶って、ほんと魔法の粉ですね♪


京風料理の居酒屋さん2011年7月8日(金)

一の膳から三の膳まであり、加えてご飯にデザートとすんごい腹ぽんコースだった京風料理の居酒屋さん。少量のお料理がいっぱいでてくるのは京風だから。かといって、おばんざい風ではなかったです。 一の膳二の膳

皆が食べていたお刺身についていたオモシロイ食材、名前をすーっかり忘れました。なんとなくサボテンっぽい肉厚の葉っぱで、薬味として食べるといいらしかったです。初めて見る食材だったんですよね。最近、もの忘れが激しくなり、残念です。

この食材は、厨房に聞きにいってくださいましたが、ドリンク注文時でさえ、「これってどんなのですか?」にスタッフの方が答えられなかったのと、店内中、煙草臭かったので、残念ながら私的にはお店の名前出せません・・・。ご馳走様でした。


多治見でブルーベリー三昧2011年7月4日(月)

今年も食べにいってまいりました、ブルーベリー狩り! 今回は愛岐道路ではなく、19号からアプローチ。なんだかんだいってやっぱり本当に着くの?というような道をゆく。行ったことがあるからわかる、って感じです。

そして、7月はじめは、早生。網のハウスの中に入り、木から木へとテントウムシ(?)みたいに甘いブルーベリーを探す。同じ木でも粒によって甘さが違うのがまたオモシロイ。「うわ! すっぱ!」とか「おー甘い!」とか言いながら食べるのがサイコー。

農場の方のお話によると、蟻がたくさんいる木はやっぱり甘いのだそうです。蟻と競争かぁ。「2パック分は食べてね」という声援を受け、いざ出発。

着いたのが15:30頃で、出たのが恐らく16:00過ぎ。30分ちょっと居られたかな。山あいなのに熱い! それでも2パックは絶対食べたと思う。

ブルーベリーたわわハウス内農園全体

木の下のほうにたくさんたわわに実ってる。大きくて熟した粒を探して回るの、面白かったです。10本×5列くらいが1ハウス。ほとんど全部の木のブルーベリーを食べた自信があります。美味しかった♪ またお土産1パック250円(100g)くらいを買って帰りました。市販のブルーベリーなんかと比べ物にならないくらい大きな粒です♪

8月になると次の木の実が生り始めます。種類違うから、またいこうかな。ご馳走様でした♪ あ、入場料は700円(食べ放題)です。

●つづはらええのぉURL:http://tuduhara.com/
 住所: 多治見市廿原町251−1 TEL: 0572−23−7863


<<< まえの【名古屋pipi】





Copyright foxryo's note pad. All Rights Reserved. since 2003.04.24
inserted by FC2 system