HOME国内旅行記海外旅行記ホテル名古屋pipi経営品質leadershipcafe timeきつねの読書

Foxryo's Note Pad

 


【ドライブ旅】 中津川、恵那で栗菓子集め + 下石陶器祭り
2022年10月29日(土)
中津川 満天星 一休七福恵那 大津屋下石 陶器祭り

例年、恵那で栗きんとん狩りをしていたけど、今年はhideが中津川まで行ってみようかって。
ということで行ってきました。いいとこどりの両方とも♪


【中津川】

満天星 一休

中央道の修理工事もあり、土岐まで下道を走ったこともあり、お店に到着したのが12:00ほんのちょっと前。ランチの栗おこわ膳と栗菓子をいただこうと思ったら、なんと1時間待ち! 「満天星(どうだん)一休」苗木店は相変わらずの人気ぶり。

栗菓子だけ買うことにして10人ほどの行列の最後尾につく。並びながら何にしようか思案。朝、柿しか食べてこなかった二人は腹ペコ。ふとショーケースの上に「栗おこわ」が置かれているのを発見。これだけはGETせねば。でもたくさんあるから大丈夫と思っていたら、いろんなものが売り切れはじめ・・・。私の前のご夫婦が注文し終わったかと思ったら、奥様の方がご近所さんから頼まれた栗きんとんやらなんやらいっぱい注文し始め、焦る。
栗おこわに栗どら焼き(3個入り)、佳芳栗(3個入り)をGET。



ただ、その場で食べるところはないので、近くにある山城「苗木城址」へ移動することに。

紅葉の季節だからか地元のボランティアのおじさまたちが通行と駐車場の調整をされていました。有難い。 いつものように資料館に車を停めて、5分程上り坂を歩いていく。
撮影スポットのベンチで「満天星 一休」で買い求めた栗ものたちを広げてみる。

おや? 佳芳栗は要冷蔵! 開いてみるとシュー皮の中に栗きんとんが入っている。この栗きんとんにバタークリームが入っているから要冷蔵。そうか。3個入りなのでhideが1個、foxryo2個で分担。


栗おこわは半分ずつ。これがもち米ももっちもち(当たり前?)で、栗も噛むと香りがふわっとして固さもちょうどいいホロホロ加減。
苗木城址を眺めながら、初秋の青空と樹々が生み出す新鮮な空気を感じながら、旬の栗ものをいただける幸せ。
いい季節だなぁ♪

☆満天星 一休 URL:http://www.doudan-ikkyu.com/


七福

続いて、自社栗農園でお菓子に最適な中津川の栗を育てている「七福」へ。
ここのお店は2回ほど訪れたことがあるものの、テレビ出演後、売り切れなどで購入できずフラれてばかり。
この日は駐車場には車もなくてなんだかビックリ。栗どら焼きは売り切れていたものの、栗きんとん初GET♪(240円) 
写真とお味は次の「大津屋」さんのパートで。

☆七福 URL:https://www.7fuku.co.jp/



【恵那】

大津屋

中津川から車を走らせ、毎年訪れる姫街道 大井宿の街道沿いにある「大津屋」さんへ。 去年は栗どら焼きが売り切れだったものの、今年は、栗子餅と栗きんとん、栗どらやきGET♪

2時間以内に食べてねと時間指定がついてくる栗粉餅は2個以上であれば、個数指定が可能。4個買って600円。(120円からの値上がり。一休の栗粉餅は9個入り800円)
夜、追い砂糖をしていただきました。やっぱ2時間以内がいいかも。

続いて栗きんとん。左が大津屋、右が七福。大津屋さんのお砂糖はきっと和三盆。七福のは栗の甘みがうまく引き出されているような気がする。


そうそう、栗きんとんも250円に値上がり。
あとはhideが大好きな栗どら焼き。foxryoは一休の栗どら焼きが食べられて自分でオドロキ。栗のみじん切り(?)がたくさん入っていて、かつ、大き目の栗の欠片の比率が高く、餡が少な目だったから食べられた気がする。外側もふわふわでこれは餡の甘さが苦手な人でもいけそうです。

☆大津屋URL(by食べログ):https://tabelog.com/gifu/A2103/A210302/21007766/


下石どえらぁええ陶器祭り

中津川、恵那と南下して、さらに土岐市下石へ。
ここも2年ぶりのお祭り開催。
以前このお祭りに訪れた際は、メイン会場があって、いろんな陶器やさんの出店が出ているだけと思っていたら、違いました。このお祭りのメインは窯元をじかに見られる機会であること!
事務局の方にチラシをいただき、オススメされた窯元が集まっている地区へと歩いて向かう。
青空に陶器が映える。この下石は徳利が得意な地域。ユーモラスな陶器のオブジェが民家の塀なんかでくつろいでいたりする。


最後に見た窯元は、2016年に買ったマグカップを造っていたところで同じ柄のソーサーをGET。


長い歴史の時間を経て、人の手から生まれ続ける陶器たち。有難いなぁ!

☆土岐市観光協会URL:https://toki-kankou.jp/event/102930orosikamamotomaturikaisai



お * し * ま * い


Copyright foxryo's note pad. All Rights Reserved. Since 2002.8.16

inserted by FC2 system