HOME国内旅行記海外旅行記ホテル名古屋pipi経営品質leadershipcafe timeきつねの読書

Foxryo's Note Pad

【電車旅】 京都 地下鉄・バスで巡り巡った2日間

2017年12月29日(金)〜30日(土)




1日目|黒メック御金神社本能寺鳩居堂矢田地蔵尊〜六角堂いちひめ神社
2日目|三十三間堂|千本釈迦堂うめぞのアランヴェールホテル

「年初にプランした場所をコンプリートしたい」というhideのたっての希望により、2日間の京都旅行にでかけました。今回は地下鉄・バス2日間フリー乗車券を駆使して京都の町を巡りに巡りましたw

黒メック

新幹線こだま号の自由席は空き空き。帰省ラッシュの前日だったこともあるでしょうし、各駅の新幹線に乗る人は普段から限られているようです。

地下鉄・市バスの2日間フリー乗車券を買うと、地図とクーポンがついてきます。ただ、今回hideがいきたい場所の入場料はいずれも該当せず・・・。ちょっと残念w

まずは、目的地の一つ目である御金神社の近くにある、黒メック(ル・プチメックおいけ店)へ。

烏丸御池で降りて、昼食用にパンをGET。
この日は曇りでお店の外のテーブルで食べるには寒いので、お腹が空いたときにどこかスペースを見つけて食べることにしました。

フランボワーズのタルトは、タルト部分がサックサクでカスタードはフルーツの甘さをうまく使ってちょうどいい甘さになっていました♪

hideはアンパンに紅茶のクロワッサンザマンド。そのほかに、家でたべようとブリオッシュは残しておきましたw

★ル・プチメックURL:http://lepetitmec.com/


▲トップへ

御金神社

黒メックからは徒歩7分くらい。1月に訪れた時は、ものすごい行列で、境内には入れませんでした。
今回は、ほとんど人もおらず、ゆっくりビルの谷間の金色に輝く鳥居を写すことができましたw

境内には、御金に見立てた黄色いイチョウの落ち葉が机の上に積み上げてあり、お財布に入れると金運が上がると、参拝者は思い思いに葉っぱをもって帰っていました。絵馬もここは胃腸の葉っぱの形をしていて、なんだかご利益ありそうでした。

なので、foxryoはご縁があるように5円玉で神様にお礼をお伝えしました。

ところで、ここを目的地にしていたhideは、御朱印をもらうわけでもなく、お守りを買うわけでもなく、絵馬も買うわけでもなかったので、不思議に思っていたのですが、境内の中に入ってみたかっただけのようです。なぁんだ・・・。
寺社仏閣を参拝する目的っていろいろあるものですね〜。


▲トップへ



本能寺

地下鉄で1駅、京都市役所前で降りて、hideの次なる目的地、矢田地蔵尊に向けて、寺町通りを散策。

左側に本能寺があり、これは入ってみなければ、と門をくぐる。

寺町はその名の通り、秀吉が京都中のお寺を集めた場所だけあって、本能寺の敷地内に6つくらいお寺の入り口がありました。不思議な光景。

信長のお墓があるものの、この本能寺はもともとあった場所ではないのだそう。
京都という街は歴史が交錯しつつも、落ち着いたたたずまいをもつ不思議な場所だと改めて思います。

▲トップへ



鳩居堂

本能寺の門から出て真正面くらいのところに渋いお店があったので入ってみると、和紙で作った工芸品や一筆箋やポチ袋など、ものすご〜くたくさんある。あとで知ったんですが、もともとはお香のお店でいまは文房具まで幅広く取り扱っている有名なお店なんですね。

店内はfoxryoのようにどれにしようか迷っている人たちでごった返していましたw



和紙の目出度い感じの年賀はがきとメモ帳をGET。hideはポチ袋を買ってました。和紙ってあたたかみがあるし、上品な感じがします。
和紙の香りなのかお香の香りなのか、落ち着く香が店内を包んでいて、京都らしい洒落た文具をみているとついつい長居をしてしまいますw 

寺町通はこうした伝統系のお店から店内だけ今どきのお店までいろいろあります。 アーケードなっているので、雨が降っても大丈夫だし、活気があります。foxryoが食べたかった「三嶋亭」には長蛇の列。地元の人も観光客も、思い思いの年の瀬を楽しんでいるようでした。

☆鳩居堂URL:http://www.kyukyodo.co.jp/

▲トップへ



矢田地蔵尊〜六角堂

寺町通りをさらに歩くと、四辻のところに行列が。何かなって思って見ると、牛肉を買い求める人が並んでいます。あとから調べてみたら、「三嶋屋」さんというfoxryoが食べに行きたいと思っていた牛鍋屋さんでした。次回はhideに行先に加えていただこうと意を強くしました(笑)

そしてもーっと歩いていくと、左側にhide目的地の「矢田地蔵尊」発見。気を付けてみていないと通り過ぎてしまいそうな間口の狭さ。さすが京都。

このお寺のご本尊は名前の通りお地蔵様。
特にここのお地蔵様は、苦を代って受けていただくお地蔵様で、地獄の炎から人々を救ってくださるのだそうです。その様子が描かれた絵馬は、赤々とした炎の中にコワイ青鬼や緑色の鬼もいる極彩色です。
死者の霊を迷わず冥途へ送るという「送り鐘」があることでも有名。鐘をついてお参りしている方も結構おられました。

信心深くないfoxryoでも、たいへん有難いお寺さんなんだなぁと思う。とはいえ、自力で徳をつまなきゃねw

このあと、ホテルまで歩いていけるかも、と、まずは六角堂を目指しました。

でも六角堂に着いたら体力の限界。 結果的に四条から地下鉄に乗って五条に移動しました。無理は厳禁ですw

六角堂もそうですが、年末だから寺社はどこも空いています。鳩たちと戯れて、お堂を後にしました。

☆矢田地蔵尊URL:http://www.teramachi-senmontenkai.jp/shop/s66/s66btm.html

▲トップへ



いちひめ神社

地下鉄で四条から五条へ移動し、いったんホテルにチェックイン。
そこから歩いていけるからとhideがいうので歩いてみたら、結構距離がある・・・。

ここは平安時代に建てられた神社で、境内では市が開かれ、商売繁盛の守護だったのが、いまでは、女人守護の方で有名に。おみくじは、お姫様の形をしただるまさんです。下に穴が空いていて、その中におみくじが入っています。 興味がありましたら是非引いてみてください♪

そうそう、ここのお水は落陽の七名水の一つに数えられているそう。ちょっとだけ飲んでみました。まろやか系ですね。神社はふつう南向きに建てられているのですが、ここのお社は皇室守護のために北向きに建てられているのだそう。

参拝者は圧倒的に女性。きっと皆さんいろんなことを伝えにこられているんでしょうね。

☆いちひめ神社URL:https://ichihime.net/

▲トップへ



このあと、京都駅へバスで出て、さらにバスを乗り継ぎ、西本願寺の方にある食堂にいきました。hide的には残念な結果におわったようです。
お店の名前は「みや古食堂」。foxryoは牛鍋定食、650円。卵もついてました。昔ながらのお得な定食屋さんです。
「餅は、餅屋で」というお店の前ののぼりがforyo的につぼりました(笑) ご馳走様でした♪




アランヴェールホテル

今回のホテルは、ビジネスホテル。セミナー開催がメインなんじゃないでしょうか。それでも外国人の観光客がここにも泊まりに来ていて、ほんと京都ってインターナショナルだわと思う。wifi環境もとってもいいし。市バスもwifiが使えました。

foxryo的には、展望風呂もあってよかったな〜という印象です。新しいホテルだったので清潔な感じがしました。ちょっと困るなと思ったのは、エレベーターが2機あるものの来るのが遅いことでしょうか。

hide的に、もうひとつ意見があるのが、喫煙場所がセミナー会場の3階にあって、まるっと室外だったこと。ベランダみたいなところで吸うことになり、「ホテルなのに、ありえない」と言っていました。これからはこういうホテルはさらに増えるような気がしますけどね。

朝食は和洋中のブッフェ形式。お腹の調子が今一つだったため、中華がゆをメインにしました。

☆アランヴェールホテルURL:http://www.aranvert.co.jp/room.html

▲トップへ



三十三間堂と千本釈迦堂

2日目の朝、京都駅まで出て、バスで三十三間堂へ。


相変わらず堂々とした風格のある建物です。朱塗りの回廊は修理中のようでちょっと残念。ここも外国人の方が大勢訪れています。

千手観音様が千体整然と並んでおられるさまは、相変わらず圧巻です。慶派のお顔がなんとなくいいなぁと思ってしまうのは、ミーハーなのかも。また、ここにはたくさんの国宝が並びます。両端の風神雷神もカッコイイし、ご本尊の巨大な千手観音様も慈愛に満ちています。


続いて、三十三間堂から100番のバスで、祇園までいき、46番のバスに乗り換え、上立町まで下車。50分くらいバスに乗っていたかも。前日見つからなかった四条のデパートがあったりして、京都の街の位置関係がちょっと理解できたり、雰囲気を味わうことが出来ます。自分たちで車を運転していると道順の方に気をとられるし、地下鉄だと風景が見られないので、バスっていいかも♪

さて、狙いは、ある鰻屋さん。

でも、年末ということで、営業は仕出しのみ。お店でいただくことはできませんでした。大将に、おにぎりはもうないのですか?と食い下がったものの、売り切れでした・・・。残念。そしてここからがくいっぱぐれの旅が始まるわけですが、その前に、ありがたい国宝の仏像を拝観しにいきました。

細い路地をさらに南に歩いて、着いたのは、千本釈迦堂。

ここの宝物殿(霊宝館)は、foxryoの2オシです。イチオシは滋賀の「渡岸寺」です♪

とはいえ、ここの六観音様も、どれも曲線がとても美しいし、見ごたえがあります。定慶作ということでやっぱり慶派の手による彫刻がfoxryoのお気に入りなんですw

なお、快慶作の尊者像は、半分、修繕に出ていました。



▲トップへ



ランチ三連敗と「うめぞのカフェ&ギャラリー」

鰻が食べられなかったので、以前テレビで見た今宮神宮の参道にあるお団子屋さんへGO!

市バス46番で30分ほど。バス停を降りて、狛犬さんとあいさつもそこそこに、お団子屋さんを捜索。

するとなんということでしょう。

お休みです・・・

車の通るところまで歩いて行って、どこかお昼を食べられるところを探してみるも見つからず・・・。 お漬物屋さんはあれども、食事処はなし・・・。

諦めて、紫野泉堂町というバス停を探して約10分。今度は北8番のバスに乗り、北山の植物園前まで行ってみることに。
hideによるとそこはパン屋さんで、2階にレストランがあるんだそう。

またまた30分ほどバスに乗り、到着すると・・・。

なんということでしょう。

12月25日をもって年内はレストランはお休み・・・。

おお、三連敗。

帰りの電車でお腹が減ったら食べるパンだけ買って、茫然と外へ出る。

近くに洋食屋さん「東洋亭」という看板を見つけて、お店の前に立つと、年内工事中の看板・・・。

お腹と背中がくっつきそうだったので、諦めて近くにあったカフェに入りました。
お年を召した方なのに、オレ様な店長さんで、本当に残念な結果でした(涙)。

ここからは気を取り直して、「うめぞの」に向かいます。
え? お題にたどり着くまでの前振りが長すぎる?!
そうかもしれませんが、ランチ三連敗のショックを皆さんと分け合いたいと思ったんです。だって、この難民だった時間は2時間くらいなんですよ。しくしく・・・。

地下鉄で「四条」まで行って、そこからずんずん歩いてオシャレな京町屋に到着♪

店内はまったりと静かな時が流れている感じ。
お目当ての抹茶パンケーキをいただきました。ふわっふわ♪



やっと生き返った気分になれました。

☆うめぞのカフェ&ギャラリー
http://umezono-kyoto.com/cafe/
京都市中京区不動町180

▲トップへ



おまけ

「うめぞの」からは、hideがダウンロードしたバスアプリで近くのバス停と時刻をにらめっこして、京都駅まで。 本当に今回はバスを使い倒した1泊2日の旅でしたw

次回は、フリー乗車券についているクーポンが使えるメジャーなところに行ってみるのもいいかもです♪(今回一枚も使うことはありませんでした)

最後に、抹茶プリンをば。

確か四条の地下鉄の駅の売店で買ったプリン。

京都VENETOってお店だったでしょうか。

抹茶が濃い♪
やっぱり濃い味好きなfoxryoでした。


お * し * ま * い

▲トップへ


Copyright foxryo's note pad. All Rights Reserved. Since 2002.8.16

inserted by FC2 system