Foxryo's Note Pad |
11年目の結婚記念日以来、6年ぶりにリッツ大阪を訪れました。 | |
●ミスティークは起こるのか? 6年ぶりだし、クラブフロアじゃないし、今回は事前にリッツのどなたかにコンタクトすることもなく、ミスティーク(ミスティークとは。←2002年のfoxryoレポートです)が起きたら嬉しいなぁと出掛けました。 最初にコンタクトしたのは、ベルボーイさん。「花筐」で食事をしてからチェックインする旨を伝える− 荷物を預かってはくださいました。でもそれ以上は、ナシ。 「花筐は予約されていますか? もしされてなければ、予約いたしましょうか」 なーんていう対応を期待してたけど、アウト。 そして、食事を終えてチェックイン。同じベルさんに荷物札を渡しました。 「花筐でのお食事はいかがでしたでしょうか」 なぁんてのも、ナシ。花筐で名前は聞かれましたが、リンクはしてないようでした。 そして、チェックイン。 hideに、「お煙草は吸われますか」 はい、6年前までのデータすべて消去♪ そーですね。私たちはリッツ大阪の上位5%のお客様でもなんでもありませんもんね。そんなもんです。「おかえりなさい」ではなく、「ようこそ」でしたし。 それから、ついでに、ちょっと「え?」って思ったのは、チェックイン時の飲み物サービス。チェックインしている最中に立って飲むのかぁ、て。お部屋案内後に、welcomeドリンクとクッキーいただいたので、それだけで充分に感じました。 サービスについては、リッツは普通のホテルより、ちょっとだけいいってことですね。期待してなかったけど、やっぱり心の片隅に期待がかなりあったので、とてもさびしかったです。ミスティーク、起きて欲しかった・・・。上位5%には入れないわけですから、自力で起こすしかない。となると、狙い目は記念日ですね。「記念日です」って高らかに宣言して泊まるのがいいですね、きっと。 ちょっと前に、会社の先輩から、「娘の結婚が決まって、両親顔合わせの席をリッツのレストランにしたんだ。是非、心に残る一日に!」とリクエストを受け、リッツの方にお願いした時は感動モノだったそうです。んでも、それはほんとのミスティークなのかな。 ひょっとして、リッツのクレドは形骸化してきてるのかな??? | |
![]() ![]() ![]() いつもピカピカの水周りたち。そして窓からの景色。 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| |
☆高級ホテル予約サイト「一休.com」でリッツに泊まろう!→ 注)リッツは1室(2名)の料金です。お得に泊まれます(^^) |
![]() リッツカールトン大阪 空室検索 |